WEKO3
アイテム
習熟度別クラス編成に関する考察(2)
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/522
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/522f08674fa-b84e-4ba0-be9d-9683a5452ccb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 習熟度別クラス編成に関する考察(2) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study about Streaming English Classes (2) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アンケート調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 英語教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 仮説検定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 習熟度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クラス編成 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
堀江, 美智代
× 堀江, 美智代× 田原, 良子× 森永, 初代 |
|||||
著者名よみ |
ホリエ, ミチヨ
× ホリエ, ミチヨ× タハラ, ヨシコ× モリナガ, ハツヨ |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子短期大学英語科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子短期大学英語科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子短期大学生活学科 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 学力多様化への対応として,習熟度別クラス編成が実施されるようになった昨今,英語教育をより充実したものとするためには,習熟度別クラス編成を総合的に分析,考察する必要がある。鹿児島純心女子短期大学英語科では,2001年度前期,英作文と英会話のクラス編成を2 段階習熟度別編成から3 段階編成に変更した。記名式のアンケート調査を実施し,3 段階習熟度別クラス編成を,学習に対する影響や意識の変化という面から調査・分析した結果,全体的には英作文及び英会話のどちらにおいても,3 段階編成が概ね効果的に作用していることが分かった。しかし,英会話においては基礎クラスの評価が相対的に低く,3 段階編成が必ずしも好影響を与えているとは言えない。TOEIC結果の分析から,学生のプレイスメントの妥当性に疑問が持たれ,これが基礎クラスの評価の低い原因ではないかと推測される。また,両科目において,英語力上達の要因として「教師」,「学習内容」,「自分の努力」を学生が重視していることが分かった。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00271490 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 32, p. 115-136, 発行日 2002-03-20 |