WEKO3
アイテム
「ヨーロッパ食文化研修の旅」における食事および名物 (郷土) 料理について (第2報)
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/518
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/518340f4a09-7411-4efe-8b56-13945f1c47d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「ヨーロッパ食文化研修の旅」における食事および名物 (郷土) 料理について (第2報) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Nutritional Investigation of meals During the Excursion for European Food (Part 2) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食文化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イタリア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フランス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 名物(郷土)料理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食事調査 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
竹田, 千重乃
× 竹田, 千重乃× 徳田, 和子 |
|||||
著者名よみ |
タケダ, チエノ
× タケダ, チエノ× トクダ, カズコ |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子短期大学生活学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子短期大学生活学科 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 「ヨーロッパ食文化研修の旅」におけるイタリア,フランスの食事および名物(郷土)料理,さらに学生へのアンケート調査を実施した。滞在中の8日間の食事は,朝食はバイキング形式,昼食と夕食は,前菜またはスープ,主菜,副菜,パン,デザートであった。食事の喫食調査では,味,盛り付けは好評であり,量が多め(特に主菜)であるために残すこともあったが,喫食状況は全体的に良好であった。栄養素等の摂取量は,前回よりも低値であったが,高たんぱく質,高脂質,低炭水化物,低食物繊維であり,米類,豆類,その他の野菜類,きのこ類の摂取量が特に少なかった。脂肪酸組成では不飽和脂肪酸が少なく,n-6/n-3 は 5.9±3.4 ,コレステロールは 666±254 mg,CIJ は 344±131でいずれも高めであった。研修前後の食品等の知識獲得の割合は高い食品が多くあり,学生個人についても研修成果が見られた。伝統的な名物(郷土)料理について,イタリア料理(6種),フランス料理(8種)の材料,分量,調理法を示した。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00271490 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 32, p. 57-82, 発行日 2002-03-20 |