ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 第21号-第30号
  3. 第30号

野菜の使用に関する研究 : 第1報 学科専攻および年代別野菜使用状況と使用意識

https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/267
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/267
777218c7-6910-43af-8bf0-fd3930237b94
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo_30_07.pdf kiyo_30_07 (94.2 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2000-03-01
タイトル
タイトル 野菜の使用に関する研究 : 第1報 学科専攻および年代別野菜使用状況と使用意識
タイトル
タイトル Research on the Use of Vegetables(Report 1) : Conditions and Circumstances Concerning Use of Vegetables and Consumer Consciousness of Vegetables as Dependent Upon the Consumer's Educational Major and Age
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 野菜
キーワード
主題Scheme Other
主題 野菜の旬
キーワード
主題Scheme Other
主題 野菜の調理法頻度
キーワード
主題Scheme Other
主題 野菜の使用率
キーワード
主題Scheme Other
主題 女子短大生と母親
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 花木, 秀子

× 花木, 秀子

WEKO 1269

花木, 秀子

Search repository
鶴田, 貴子

× 鶴田, 貴子

WEKO 1270

鶴田, 貴子

Search repository
徳田, 和子

× 徳田, 和子

WEKO 1271

徳田, 和子

Search repository
著者名よみ ハナキ, ヒデコ

× ハナキ, ヒデコ

WEKO 1272

ハナキ, ヒデコ

Search repository
ツルタ, タカコ

× ツルタ, タカコ

WEKO 1273

ツルタ, タカコ

Search repository
トクダ, カズコ

× トクダ, カズコ

WEKO 1274

トクダ, カズコ

Search repository
著者名(英) Hanaki, Hideko

× Hanaki, Hideko

WEKO 1275

en Hanaki, Hideko

Search repository
Tsuruta, Takako

× Tsuruta, Takako

WEKO 1276

en Tsuruta, Takako

Search repository
Tokuda, Kazuko

× Tokuda, Kazuko

WEKO 1277

en Tokuda, Kazuko

Search repository
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 野菜摂取量不足の改善を目的に食物栄養専攻短大生(1群),文系・芸術系短大生(2群),40~50代主婦(3群)を対象に,摂取状況と意識に関してアンケート調査を行い学科専攻・年代別に比較検討した。緑黄色野菜摂取量は1群が最も多く,2群が少ない。淡色野菜は各群共,全国平均より多く1群が最も多い。摂取不足理由は1群が「1回で使い切れず腐らせる」2・3群が「主となる食材でない」を挙げ,旬に関係なく各群共たまねぎ,人参,キャベツ,ねぎ,じゃがいも,トマト,レタスの使用が高く使用量は3群が多い。一方,知らない・未使用野菜は,西洋・中国野菜が多い。旬を感じる野菜数は各群共夏が多く秋が少なく,知識も誤認識も3群が高かった。購入時気になることは,各群共一番が「鮮度」で,さらに,1・3群は安全性と経済性,2群はおいしさだった。調理法頻度では1・2群は「生」を,3群は「炒・煮」を高率で挙げていた。また,使用頻度の高い8種野菜(かぼちゃ,さつまいも,大根,白菜,ピーマン,ナス,きゅうり,キャベツ)の購入理由,購入時嗜好特性,おいしいと感じる調理法もみた。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00271490
書誌情報 研究紀要

巻 30, p. 105-121, 発行日 2000-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:57:05.783225
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3