WEKO3
アイテム
食と心の教育の関連 : (第1報)女子短大生の食・生活・性格・疲労状況
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/542
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/542556f864d-db23-4e01-9d47-728b76e16106
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 食と心の教育の関連 : (第1報)女子短大生の食・生活・性格・疲労状況 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Correlation between Eating Habit and the Psychological Education : (Report Ⅰ) Students of Women's Colleges:The Effect of Their Eating Habits, Life Styles on Their Characters and Fatigue Levels | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 孤食 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人間教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学科専攻 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
花木, 秀子
× 花木, 秀子× 竹内, 光悦 |
|||||
著者名よみ |
ハナキ, ヒデコ
× ハナキ, ヒデコ× タケウチ, アキノブ |
|||||
著者名(英) |
Hanaki, Hideko
× Hanaki, Hideko× Takeuchi, Akinobu |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島純心女子短期大学生活学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 鹿児島大学大学院理工学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Kagoshima Immaculate Heart College, Science of Living Department | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Kagoshima University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 生活習慣病の増加および低年齢化が問題視される中で,「頭」に知識を与えることで日常の行動習慣を改善させることは困難な状況にある。食は生活全般から多くの影響を受けて営まれており,「心」のあり様と決して無縁ではない。そこで今回,食の問題点を明確にし改善因子を探る目的で,北海道・東京・兵庫・鹿児島の食物栄養専攻女子短大2年生555名と文系・芸術系女子短大生556名を対象にアンケート調査を実施した。地域,学科専攻,孤食に対する抵抗意識,学校で人間形成の教育を学んでいるとする認識をそれぞれ群分類し,人間形成に関与する価値観・食・生活・性格・疲労状況の10区分・144項目との関連をみた。食意識や食行動,食品摂取状況には学科専攻および孤食抵抗意識の関連がみられ,刷り込み現象化しているダイエット状況にはいずれの群分類も関連が希薄だった。また,食の目的やダイエット理由,簡便化食品購入時気になることなど都市圏に共通の特徴がややみられ,人間教育受容無認識群が孤食を苦にしない傾向があった。生活行動,性格,疲労状況には人間教育受容認識の影響が大きく,全般的に若年層女子の疲労度は高かった。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00271490 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 31, p. 191-213, 発行日 2001-03-01 |