ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 第31号-第40号
  3. 第37号

栄養教諭制度の施行に伴う教育活動記録Ⅰ: 栄養教育実習開講までの流れ

https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/102
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/102
ad8f785b-b9c2-4b10-9d83-06a4d66b7880
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo_37_04.pdf kiyo_37_04 (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-01-31
タイトル
タイトル 栄養教諭制度の施行に伴う教育活動記録Ⅰ: 栄養教育実習開講までの流れ
タイトル
タイトル Educational activity corresponding to enforcement of the nutrition teacher’s system Ⅰ : Development up to the commencement of nutrition teacher training
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 栄養教諭
キーワード
主題Scheme Other
主題 食育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 アンケート
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 大富, あき子

× 大富, あき子

WEKO 466

大富, あき子

Search repository
青木, 五百子

× 青木, 五百子

WEKO 467

青木, 五百子

Search repository
大内山, 雅枝

× 大内山, 雅枝

WEKO 468

大内山, 雅枝

Search repository
花木, 秀子

× 花木, 秀子

WEKO 469

花木, 秀子

Search repository
著者名よみ オオトミ, アキコ

× オオトミ, アキコ

WEKO 470

オオトミ, アキコ

Search repository
アオキ, イホコ

× アオキ, イホコ

WEKO 471

アオキ, イホコ

Search repository
オウチヤマ, マサエ

× オウチヤマ, マサエ

WEKO 472

オウチヤマ, マサエ

Search repository
ハナキ, ヒデコ

× ハナキ, ヒデコ

WEKO 473

ハナキ, ヒデコ

Search repository
著者名(英) Otomi, Akiko

× Otomi, Akiko

WEKO 474

en Otomi, Akiko

Search repository
Aoki, Ihoko

× Aoki, Ihoko

WEKO 475

en Aoki, Ihoko

Search repository
Ouchiyama, Masae

× Ouchiyama, Masae

WEKO 476

en Ouchiyama, Masae

Search repository
Hanaki, Hideko

× Hanaki, Hideko

WEKO 477

en Hanaki, Hideko

Search repository
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学非常勤
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 平成16年7月より栄養教諭制度が施行され,本学では平成17年度入学生から導入し,平成18年度には,本学からも栄養教諭免許取得希望の多くの2年次学生が小中学校にて栄養教育実習を行った。栄養教諭養成校としての課程認定の申請準備は,平成16年の文部科学省説明会出席に始まり,その後カリキュラムの検討の後申請,認定後は栄養教育実習実施に向けての県内の各教育委員会や各校長会に挨拶訪問,学生の実習校事前訪問やその後の実習校側からの問い合わせの対応,そして本免許取得第1期生の栄養教育実習の実施,その後の反省会に至るまでの記録をまとめた。また,第1期生の学生対象に意識調査を行い,短大入学後に初めて知った栄養教諭免許だったが,多くの学生が将来性に魅力を感じて取得を希望したことがわかった。初めての栄養教育実習を行うに際して,実習受け入れ校のとまどいもかなり高かったようだが,本報が,次年度からの栄養教育実習をよりよいものとし,かつよりスムーズに行われるように活用されることを期待する。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00271490
書誌情報 研究紀要

巻 37, p. 55-67, 発行日 2007-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:54:09.708291
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3