ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 第31号-第40号
  3. 第37号

鹿児島のさつまいもの変遷と活用 : さつまいもの伝播と利用(1)

https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/108
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/108
09e6d1d5-6995-4131-b3b3-1596d9a27ffd
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo_37_10.pdf kiyo_37_10 (7.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-01-31
タイトル
タイトル 鹿児島のさつまいもの変遷と活用 : さつまいもの伝播と利用(1)
タイトル
タイトル The General Usage and Changes of Kagoshima Satsumaimo (Sweet Potato) : The spread and use of Kagoshima Satsumaimo (Sweet Potato)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Satsumaimo (Sweet potato)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kagoshima
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Spread
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ryukyu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Starvation relief crop
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Food culture
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 進藤, 智子

× 進藤, 智子

WEKO 505

進藤, 智子

Search repository
徳田, 和子

× 徳田, 和子

WEKO 506

徳田, 和子

Search repository
竹原, 小菊

× 竹原, 小菊

WEKO 507

竹原, 小菊

Search repository
福司山, エツ子

× 福司山, エツ子

WEKO 508

福司山, エツ子

Search repository
外西, 壽鶴子

× 外西, 壽鶴子

WEKO 509

外西, 壽鶴子

Search repository
著者名よみ シンドウ, トモコ

× シンドウ, トモコ

WEKO 510

シンドウ, トモコ

Search repository
トクダ, カズコ

× トクダ, カズコ

WEKO 511

トクダ, カズコ

Search repository
タケハラ, コギク

× タケハラ, コギク

WEKO 512

タケハラ, コギク

Search repository
フクシヤマ, エツコ

× フクシヤマ, エツコ

WEKO 513

フクシヤマ, エツコ

Search repository
ホカニシ, スズコ

× ホカニシ, スズコ

WEKO 514

ホカニシ, スズコ

Search repository
著者名(英) Shindo, Tomoko

× Shindo, Tomoko

WEKO 515

en Shindo, Tomoko

Search repository
Tokuda, Kazuko

× Tokuda, Kazuko

WEKO 516

en Tokuda, Kazuko

Search repository
Takehara, Kogiku

× Takehara, Kogiku

WEKO 517

en Takehara, Kogiku

Search repository
Hokanishi, Suzuko

× Hokanishi, Suzuko

WEKO 518

en Hokanishi, Suzuko

Search repository
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 元鹿児島純心女子短期大学
著者所属(日)
値 鹿児島女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 元鹿児島女子短期大学
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In Japan, sweet potatoes were introduced to the Ryukyu Island in 1605 from China, and then spread to Kagoshima City, Tanegashima Island, and Yamagawa Town. They werewidely cultivated as a starvation relief crop from around 1700. A given name of sweet potatoes represents the place where sweet potatoes were introduced. The sweet potatoes which were introduced to Tanegashima Island were called Shiroimo, and those which were introduced to Kagoshima City and Yamagawa Town were called Akaimo. Sweet potatoes were introduced all over Japan and 300 different varieties were planted by the end of the Meiji period. Today sweet potatoes are not used only as human food but also as starch, industrial use or as stock feed (black pigs). Three hundred years have passed since sweet potatoes were introduced to Kagoshima. Although the role of sweet potatoes has changed with the times, sweet potatoes are an original part of the food culture of Kagoshima.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00271490
書誌情報 研究紀要

巻 37, p. 141-152, 発行日 2007-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:54:03.871154
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3