ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 第41号-第50号
  3. 第41号

岩手県大槌産ウミタナゴ科3種の生活史特性

https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/204
https://k-junshin.repo.nii.ac.jp/records/204
8bc9b3df-1414-457a-bea3-0d16c8abf7d3
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo_41_03.pdf kiyo_41_03 (653.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-31
タイトル
タイトル 岩手県大槌産ウミタナゴ科3種の生活史特性
タイトル
タイトル Life History Features of Surfperch(Embiotocidae)in the Subfrigid Water of Otsuchi Bay, Iwate, Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ウミタナゴ科
キーワード
主題Scheme Other
主題 大槌
キーワード
主題Scheme Other
主題 年齢
キーワード
主題Scheme Other
主題 出産時期
キーワード
主題Scheme Other
主題 食材
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 櫻井, 真

× 櫻井, 真

WEKO 1037

櫻井, 真

Search repository
牧元, 志乃

× 牧元, 志乃

WEKO 1038

牧元, 志乃

Search repository
所崎, 桂子

× 所崎, 桂子

WEKO 1039

所崎, 桂子

Search repository
吉永, 裕美

× 吉永, 裕美

WEKO 1040

吉永, 裕美

Search repository
著者名よみ サクライ, マコト

× サクライ, マコト

WEKO 1041

サクライ, マコト

Search repository
マキモト, シノ

× マキモト, シノ

WEKO 1042

マキモト, シノ

Search repository
トコロザキ, ケイコ

× トコロザキ, ケイコ

WEKO 1043

トコロザキ, ケイコ

Search repository
ヨシナガ, ヒロミ

× ヨシナガ, ヒロミ

WEKO 1044

ヨシナガ, ヒロミ

Search repository
著者名(英) Sakurai, Makoto

× Sakurai, Makoto

WEKO 1045

en Sakurai, Makoto

Search repository
Makimoto, Shino

× Makimoto, Shino

WEKO 1046

en Makimoto, Shino

Search repository
Tokorozaki, Keiko

× Tokorozaki, Keiko

WEKO 1047

en Tokorozaki, Keiko

Search repository
Yoshinaga, Hiromi

× Yoshinaga, Hiromi

WEKO 1048

en Yoshinaga, Hiromi

Search repository
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
著者所属(日)
値 鹿児島純心女子短期大学生活学科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 岩手県大槌湾と周辺水域において7月末に胎生魚ウミタナゴ科の3種ウミタナゴ,アオタナゴ,オキタナゴを採集した。採集標本は体サイズ,鱗による年齢査定,生殖腺による性判定,胎仔の有無など卵巣のコンディションに関して調査した。温帯域の関東以西産に比べて,ウミタナゴやオキタナゴでは体サイズが大型で高齢個体が出現した。アオタナゴでは体サイズや年齢は関東産とほぼ同じであった。また,出産時期は3種共に7月末頃と考えられ,春に出産する関東以西産との相違が認められた。夏季に出産のために接岸した個体が多量に漁獲されて旬を形成すると考えられた。岩手県大槌湾など東北地方沿岸の冷水域は本科魚類の重要な生息域であり,漁獲量も多く食材としての利用価値も高いと考えられた。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00271490
書誌情報 研究紀要

巻 41, p. 29-37, 発行日 2011-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:55:45.592398
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3